2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
生前から母からの手紙は、だいたいいつも自分の今の状況に始まって、 締めくくりはこれからの私たち子どもの生き方に関することが多かったように思います。 手紙をもらった当時、二十歳そこそこだった自分にはなんだかよくわからず 亡くなるほんの少し前まで…
今年の夏前から続いていた私の中のスランプ(またちょっとおおげさですが)が、ようやくひとつ落ち着いたようです。 ボランティアの作品作りが、突然何もできなくなって、苦しかったーーーー。 自分から提案してやり始めたことだったのに、ロクに出来なくなっ…
最近夜が遅くなると見ているyoutube。 宇宙から見た地球のプレLive配信。 世界中の人達とチャットで何度もhelloとあいさつをしたり good morning good night を言ったりしながら UFOはどこ?って言ったりしながら 何も言わずに感動したりしながら 世界中の沢…
私は関東で引っ越しをする時、 母がじしで亡くなる前も後も、 タイトルのサイトを見て不動産屋さんにもよく話を聞いて賃貸の部屋を決めていました。 自分の母が亡くなった九州の実家で私はかなり焦燥してしまうので それが他人だとしても申し訳ないのですが…
今夜は20:00ごろ、なんだか焦りとか不安とか 漠然としたものがあるなぁ。と、苦しくなりました。 10段回のうちの6くらいの不安。 また不安なニュースも選んで見ちゃってて ホルモンバランスが乱れるには早いし 朝早くから動いて疲れてるかな。 引越しの燃え…
母を亡くしたあと、 生きる為に、自分が辛くなることを避け続けたら 規則正しい生活のリズムに行きついて 6年経った今はその時のリズムや意識が少しストイックに感じて 今の自分には合わなくなってきているので 今度は意識して崩していっている話2くらいです…
非常時用に買っているキャンプ食が 引越し直後の今、すごく便利だな〜と気づいた今日です。 思ってたよりずっと美味しくて食べ応えがあって簡単だった。 mont-bellいつもすごい。
おじさんが、小雨の中、 すごく美味しい所のお弁当を玄関の外のドアノブにわざわざ置き配しにきてくれて 『おかえり弁当だよ』 とショートメッセージをくれました。 私は自主隔離中なので玄関の扉の奥でお礼を伝え、 覗き穴の向こうに見えるおじさんが、沢山…
あったかくて出れない… (足)
ふしぎなくらい、 いろんなことが一気に動いて 必要なときに必要な人達が手助けをしてくれて それぞれがなんだか神がかっていて 初めてのバックパックに荷物を詰め過ぎて(17キロ)ひっくり返ったりしながら、 と自分自身はポンコツなままですが 沢山ハードル…
って、 やっぱり 自分のせいで誰かに苦しい想いをさせてしまうこと。 自分のせいで誰かを亡くしてしまうんじゃないかということ。 だから、まだ日本ではまだそんなに騒がれていなかった 今年の一月の頃からコロナに警戒して 地元へ帰る飛行機もキャンセルし…