みんながいる。大丈夫。

Dance with Grief

私は今もこれからも、母とゆっくり手をつないでダンスする。居心地のいい場所だけを探し続けていくきろく。

おじさんがくれた選択肢

『あなたが、

 

自分を責めてこの先、重荷を背負って一生苦しみながら生きていくのか、

 

それともその遺書と写真のことをこの場ですべて忘れて

 

前を向いて生きていくのか、

 

今ここで、みんなの前で決めなさい』

 

 

5年前の葬儀の朝、私への心配が終わった事に関する短い言葉だけが書かれた

 

母の遺書を見つけて

 

母を苦しめてしまった事を悔やむ私を前に

 

おじさんがみんなの前で静かに言った言葉です。

 

 

 

私は自覚はないけど

 

今も根底には自分を責める気持ちがあって

 

5年後の今もまだ生活に支障が出ているみたいですが

(バディ君からも昨日また言われました)

 

あの時この選択肢を貰えたから、

 

あの遺書と写真を見た時の気持ちは

 

気づけば段々と忘れる事ができていました。

 

こういう風に何年かおきには思い出すけど、

 

つらくて涙は出ても

 

はちきれそうに

 

しにそうに苦しくなる気持ちは

 

時間が経って今は無くなっているのがとても不思議です。

 

みんなの前で、口に出して、決めたこと。

 

その後何度も自問自答を繰り返しても

 

私がここまで生きて来れたのは、

 

あの時おじさんがくれた

 

振り返れば私にちょうど合ったタイミングでの

 

あの選択肢のおかげもすごく大きかったんだろうなぁと思います。

 

おじさんもつらい中で、私たちをこうして生かしてくれたこと。

 

今また、ありがとうじゃ足りない気持ちを思い出しています。